あっという間に3月に入り少しずつ、春を感じます(*^_^*)
朝晩の気温差が、はげしいので、風邪をひかないよう工夫したいです☆彡
昨年の12月は、生徒さん・保護者の皆様のご協力により、クリスマス会を
楽しく行うことができました☆彡本当に、ありがとうございましたm(__)m
クリスマス会を終えて、ご意見ご感想など、アンケートを記入
していただきました(*^_^*)
年中さん女の子の生徒さん
アンケートの一部を、ご紹介します!
♪1 音楽レッスンMANA、クリスマス会VOL、2に参加して、楽しかったですか?
ご意見・ご感想
発表は、緊張したけどお母さんと一緒だったので、がんばれた。
ご意見・ご感想
イベントがあるというだけでワクワクできるのでクリスマス会はありがたい。
内容も知ることができ、参加できてよかったです。
♪2 アンサンブルや連弾に向けての練習は、どうでしたか?
ご意見・ご感想
練習で上手にできたことがなかったので心配でしたが、本人も「頑張るね」と言っていて本番
無事にでき、良かったです。発表ができる場で自信をつけていってほしいです。

まさこ先生より
クリスマス会では、連弾やアンサンブルなど、音楽を一緒に演奏できる喜びや楽しさを
感じていただきたい
と思いながら、企画・工夫しています☆彡
ご家族の方と一緒に演奏でき、クリスマス会を楽しく参加していただけたようで、先生も嬉しいです(^O^)/
毎年きっと、心に残る思い出になるかと思います
来年も、連弾やアンサンブルを楽しんでいこうね!




音楽を楽しみたい!
でも
やってみたい
募集をしています(*^_^*)
2024年(令和6年度)5月現在
お約束できる
空き状況があるかな?
体験レッスン
確認していただいて
積もりました(*_*)
と、大喜びでしょうが‥(^。^)
雪が溶け始めていますが‥
本日のレッスン予定だった生徒さんは、ご都合を聞いて確認の上、

音楽クイズやプレゼント交換は、昨年と同じ感じでしたが、
音楽の勉強になる
みんなでグルグルしたプレゼントの中身は…
クリスマス会に向けて、弟くんにも「すず」や「カスタネット」を
もあります(・_・;)
は電子ピアノの年長さん、女の子です!
を工夫して
作っていただき、
いっせい、のーでー(声)
(^o^)v





