ブログ

クリスマス会アンケート(年中さん女の子)

あっという間に3月に入り少しずつ、春を感じます(*^_^*)

朝晩の気温差が、はげしいので、風邪をひかないよう工夫したいです☆彡

 

xmas.gif昨年の12月は、生徒さん・保護者の皆様のご協力により、クリスマス会を

楽しく行うことができました☆彡本当に、ありがとうございましたm(__)m

クリスマス会を終えて、ご意見ご感想など、アンケートを記入pencil.gifしていただきました(*^_^*)

年中さん女の子の生徒さんmemo.gifアンケートの一部を、ご紹介します!

 

♪1 音楽レッスンMANA、クリスマス会VOL、2に参加して、楽しかったですか?

pencil.gifご意見・ご感想

発表は、緊張したけどお母さんと一緒だったので、がんばれた。

年中さん女の子(岡本さん)

 

 

pencil.gifご意見・ご感想

イベントがあるというだけでワクワクできるのでクリスマス会はありがたい。

内容も知ることができ、参加できてよかったです。

♪2 アンサンブルや連弾に向けての練習は、どうでしたか?

pencil.gifご意見・ご感想

練習で上手にできたことがなかったので心配でしたが、本人も「頑張るね」と言っていて本番

無事にでき、良かったです。発表ができる場で自信をつけていってほしいです。

年中さん女の子1(高木さん)

 

 

 

 

 

flair.gifまさこ先生より

クリスマス会では、連弾やアンサンブルなど、音楽を一緒に演奏できる喜びや楽しさを

感じていただきたいnote.gifと思いながら、企画・工夫しています☆彡

ご家族の方と一緒に演奏でき、クリスマス会を楽しく参加していただけたようで、先生も嬉しいです(^O^)/

毎年きっと、心に残る思い出になるかと思いますconfident.gif来年も、連弾やアンサンブルを楽しんでいこうね!

 

 

 

 

 

2024(R6)年度 レッスン空き状況

ピアノを弾けるようになりたいnotes.gif音楽を楽しみたい!

エレクトーンって、どんな楽器なの?楽しそう!

難しいかなsign02.gifでもsign01.gifやってみたいnote.gifという生徒さん(^_-)

随時pc.gif募集をしています(*^_^*)

diamond.gif2024年(令和6年度)5月現在

たくさんの生徒さんが、エレクトーンやピアノをnotes.gif楽しく(^_-)

学びにpencil.gif通ってくれていますrvcar.gifお約束できるmemo.gif曜日や時間を

相談の上、調整していますが、若干coldsweats01.gif空き状況があるかな?

という状況です(^^;)

clover.gif体験レッスンnote.gifを一度、受けていただく事は可能ですが、その後

入会希望された場合に、ご希望のレッスン曜日・時間が空いて

いない場合もありますのでm(_ _)m

レッスン空き状況(曜日と時間)をmemo.gifpencil.gif一度telephone.gif確認していただいて

体験レッスンnote.gifrvcar.gifお越しください(*^^*)

 

積雪のため休講(H28年1月)

ここ数日、とっても寒い~と思ったら、名古屋でも初雪がsnow.gif積もりました(*_*)

子供達は、わあ~いnote.gif雪だるま~sign03.gifと、大喜びでしょうが‥(^。^)

本日レッスンの方は…

生徒の皆様の安全を考えて、また、講師 長尾正子自身も、雪道の中、

子供を乗せて車で保育園へ送迎することが難しいため、

お休みにさせていただきますm(__)m

47-01

 

 

 

 

午後から、少し晴れてきてsun.gif雪が溶け始めていますが‥

隣町から車で10分~20分かけて来られる生徒さんもいます☆彡

レッスン時間帯の夕方は、道路が凍ってレッスンに来られる途中、

スリップや事故につながってもいけないので、

安全を優先させていただきました(^_^)

 

club.gif本日のレッスン予定だった生徒さんは、ご都合を聞いて確認の上、

来週に振替レッスンさせていただきます(^_-)

音楽レッスンMANAの都合で、大変申し訳ありませんが

ご協力、よろしくお願いしますm(_ _)m

今年も一緒に楽しく♪

お正月は、温かく良い天気sun.gifに恵まれ、新たな気持ちで出発です☆彡

今年も生徒の皆様と一緒に、様々な音楽に触れて、楽しみたいnote.gifと思います(*^_^*)

大変、お世話になりますが、今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m

    

43-06

 

 

1月末に保護者面談・個人相談会を行います。

ご都合をお聞きしますので30分~45分程、お話し時間を下さいm(__)m

内容は‥‥

memo.gif平成28年度のレッスン詳細について

memo.gif新しく学年が変わる4月~のレッスン時間・曜日変更について

その他、ご家庭の練習で困っていることや、レッスンでやってほしいことなど、

ご相談に応じます。

お忙しいかと思いますが、宜しくお願いしますm(__)m

 

 

 

 

楽しかったクリスマス会(ミニクラスコンサートVOL.2)

おかげさまでconfident.gif今年も無事に、平成27年度、クリスマス会xmas.gifを、

A,B,Cの3つのグループで、楽しく行うことができました\(^o^)/

IMG_20151224_133517

 

 

 

 

先生の演奏「おめでとうクリスマス」でスタートして、今年はアンサンブルや連弾演奏で

盛り上がりました(^^♪

今秋、入会された生徒さんも、ご家族の皆様と一緒に演奏を楽しんでくださり、初めて参加の

クリスマス会が、今年の一番思い出に残る時間になったら、嬉しいです(*^_^*)

present.gif音楽クイズやプレゼント交換は、昨年と同じ感じでしたが、

みんながわかる問題だけどmemo.gifちょっぴり難しくbook.gif音楽の勉強になるpencil.gif内容を一生懸命、

考えてみました(^_^;)

IMG_20151224_133411

 

 

 

camera.gifみんなでグルグルしたプレゼントの中身は…

ト音記号とサンタさんのケシゴムが入っていたかと思います(*^^*)

良く消せるらしいのでsign02.gif是非使ってくださいね(^_-)-☆

生徒さんの皆様には、音符が入った素敵なハンカチをプレゼントにさせていただきました☆彡

 

clover.gif最後に、アンケートをお配りしましたので、参加してくださったご家族の皆様と一緒に記入の上、

1月初めのレッスンにお持ち下さいm(__)m

来年も楽しいクリスマス会xmas.gifを企画させていただきたいと思います(*^_^*)

それでは、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

 

 

クリスマス会VOL,2に向けて(その5)

先日、Aグループ、Bグループのクリスマス会をxmas.gifとっても楽しく、無事に終わることが

できました!ご家族の皆様には、ご協力いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

club.gifいよいよ明日は最後Cグループ、楽しく盛り上げて行きたいと思います(^^♪

IMG_20151215_153256

 

 

 

camera.gif11月に入会された年長さん、女の子です!

3歳の弟くんも、お姉ちゃんのレッスンを応援しながら、いつもレッスンへ一緒に

楽しく来てくれますfoot.gifクリスマス会に向けて、弟くんにも「すず」や「カスタネット」を

一緒にやってみようか~?note.gifと声かけして、まずは歌ってきてね~(^_-)

お母様に練習のご協力をいただいて、お姉ちゃんの演奏を盛り上げ、ファミリーで

ピアノとエレクトーンと、アンサンブルです☆彡

club.gif音楽の基礎を学びながら、初めてのクリスマス会、家族で楽しんで行こうね(*^_^*)

クリスマス会VOL,2に向けて(その4)

お天気に恵まれsun.gif本日は午後Aグループ、Bグループのxmas.gifクリスマス会を行います(^o^)v

クイズ、プレゼント、プログラムなど、企画・準備で大忙しcoldsweats01.gifでしたが、楽しく盛り上げて行きたい

と思います(^^♪

clover.gifアンサンブルや連弾は、ソロ演奏とは違う良さconfident.gifがあり、難しさbearing.gifもあります(・_・;)

もう一人演奏者がいて、初めて音楽が一つになり、お互いに聴き合うことが大切です

 

camera.gifエレクトーンで弾こうか~?ピアノで弾こうか~?

レッスンで相談しながら両方、体験してみる~?

IMG_20151217_162142

自宅house.gifは電子ピアノの年長さん、女の子です!

 

club.gifお母様には、0歳の弟くんの世話をしながら…

練習時間clock.gifを工夫してshine.gif作っていただき、

一緒に音楽を楽しんでいただきましたnote.gif

 

いつもは、ピアノでレッスンですが、「インディアンのたいこ」の曲を、

エレクトーンのリズムを使って、たいこを叩いている感じを盛り上げてみました(^^♪

初めはリズムにのるのが、難しそうでしたが、だんだん上手になりました\(^o^)/

 

clover.gifエレクトーンの良さ、ピアノの良さ、色々体験して、音楽たくさん楽しんで行きましょうねflair.gif

クリスマス会VOL,2に向けて(その3)

今年も1年が、あっという間(^_^;)

いよいよ明日はAグループ、Bグループのクリスマス会xmas.gif

先生も準備でバタバタしていますが、みんなが楽しくできるようクイズを工夫中です(#^^#)
IMG_20151216_160655

 

 

 

camera.gifお母様と一緒に、good.gifいっせい、のーでー(声)

今秋、楽しくレッスンを初めて、ド・レ・ミがわかってきたかな~?年中さん、女の子です!

クリスマス会で、ドレス着て弾きたい!とレッスンに、可愛いドレスで来てくれました☆彡

お母様には、お仕事で忙しくされている中、弟くんの面倒もみながら一緒に練習時間を

作ってくださり、ご協力いただいていますm(_ _)m

弾くことnotes.gif、歌うことnotes.gif、歌いながら踊っちゃうことsign02.gifが、とってもだいすきnote.gifで、

初めて参加のクリスマス会に向けて、ファミリー連弾に楽しく挑戦です(^^♪

1つ1つの音符が読めるようになると、色んな曲がたくさん弾けて、ますますピアノが

楽しくなります(^_-)shine.gifしっかり音楽の基礎を、学んでいこうねheart04.gif(^o^)v

 

 

 

クリスマス会VOL,2に向けて(その2)

今年は、なんだか温かいsign02.gif12月ですが…snow.gifクリスマス会が、近づいてきました(^^♪

xmas.gifクリスマス会の日時が決まりましたので、皆さん楽しみに集ってくださいね!

note.gifAグループ 12/19土曜日 13時~

note.gifBグループ 12/19土曜日 14時30分~

note.gifCグループ 12/22火曜日 15時30分~

clover.gif生徒さんのご都合に合わせて、少し変更になりましたが、3~4世帯ずつ、1時間ぐらいの予定です(^o^)/

<注意事項>

1グループ人数(生徒さんと、ご協力いただくご家族)が10名以下で少ないので、当日体調を整えて、ご参加下さい。

インフルエンザなど高熱の場合は、当日早めに欠席連絡下さい。プレゼント品は終了後、先生がお届けします。

万が一当日、大雪が降り積もってしまい‥などで、安全にレッスンへ来られない等の

状況ができてしまった場合には、12/24(木)25(金)を予備日として、振替します。

どうしても、ご都合がつかない場合は、年明けに延期も、生徒さんと相談しながら考慮する予定です。

 

note.gifアンサンブル、連弾の練習にも熱が入ってきました♫

IMG_20151208_160351

 

 

camera.gif10月に入会された年中さん女の子です!

ドレミファソが右手で、できるようになってきて…「ジングルベル」やってみる~?

お母様も1歳の弟くんをだっこして、ピアノ経験が無く音符も読めませんが…

お子様と一緒に練習、頑張ります!と言ってくださりshine.gifピアノ連弾に挑戦中です!(^o^)!

お仕事あり、保育園への送迎が大変な中、楽譜もわからないところをチェックし、

レッスンで、リズムにのりやすいnotes.gif伴奏をアドバイスさせていただきました☆彡

IMG_20151208_162443

 

 

camera.gif先生がアレンジした手書き楽譜は、

綺麗に製本していただき、クリスマスの雰囲気が練習を応援してくれています(^o^)/

 

club.gifご家族の方と一緒に練習できる楽しさを大切に、クリスマス会楽しく頑張ろうね(^^♪

 

クリスマス会VOL,2に向けて(その1)

数日前から、だいぶ寒くなってきましたが、クリスマス会VOL、2に向けて

生徒さんたちの練習も楽しくnote.gif頑張ってくれています(^o^)/

IMG_20151203_171348

 

 

 

camera.gifピアノとエレクトーンのレッスンをはじめて6年になるかな~

小6の男の子です!今年は、「トルコ行進曲」に挑戦!ということで、先生とアンサンブルの練習です!

土日祝は、野球のチームで体を使いきって、この日は肩を痛めていましたが…(・_・;)

接骨院に通いながらも、レッスン頑張ってくれました!高学年になると、勉強も難しくなりますが、

小学校最後のクリスマスxmas.gifレッスンで学んでいただいた成果を披露してくださいね(^_-)-☆

 

clover.gifレッスンを初めた頃のことを思うと、エレクトーンもピアノも1つ1つ楽しい曲が弾けるようになって、

音楽の楽しみ方も、色々学ぶことができたかな?と思います(*˘︶˘*).。.:*♡

来春から、いよいよ中学生活ですが、勉強の合間に色んな音楽を聞いたり、弾いたり、感じながら、

楽しみの時間も大切に過ごしてくださいね(^^♪

 

 

 

 

 

 

▲TOPへ