ブログ

クリスマス会(ミニクラスコンサート)のお知らせ

クリスマスツリー

 

 

 

 

 

平成26年度、音楽レッスンMANA、初のクリスマス会(ミニクラスコンサート)を、行います!

ご家族の皆様も是非一緒に、楽器に触れて音楽を楽しみませんか?

レッスン室のエレクトーンとピアノで、ファミリーアンサンブルを楽しんで行きたいと思います(^-^)

日時は 12月24日(水)と12月25日(木)を予定しています

大雪などによる自然災害の場合、予備日 12月26日(金)とします

※ミニクラスを編成しますので詳細時間は決まり次第ご連絡します(1クラス1時間程度です)

 

お母様、お父様、おじいちゃま、おばあちゃま、ご兄弟でもOKです!少し練習を一緒にお手伝いしていただいて、

クリスマス会に一緒にご参加してくださるご家族、親戚の方、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いします!

音楽レッスンMANA在籍生徒さんは、全員参加です(^O^)/練習、がんばりましょうね☆彡

レッスン室が狭くて申し訳ないですm(__)m

2~3世帯のミニクラスで、レッスン室で演奏や音楽クイズなど楽しく盛り上がりましょう(*^^*)

 

演奏曲は‥

ファミリーアンサンブル(エレクトーンとピアノの2人)でクリスマスソングを1曲演奏、

今習っている本の中よりソロ(1人)で、1曲演奏、の合計2曲演奏です!

曲目は、生徒さん同士、同じ曲になってもOKにします!(少しアレンジを変えますので)

10月、11月、12月のレッスンで練習を進めたいと思います!エレクトーンとピアノのアンサンブルの楽譜は、

少し生徒さんにも手伝ってもらいますが‥先生の作成手書き楽譜でプレゼントします!もちろん、

ご家族の方が演奏されるところは練習に、ご負担かけないよう

先生の方で、ご家族の方のレベルに合わせてアレンジしますので、ご心配無く!

どうしても、ご家族の方の一緒に演奏が難しい場合は、先生とアンサンブルします!

ご希望の曲が決まり次第、楽譜準備にとりかかりますので、ご連絡(電話またはメール)下さい!

ご希望の曲目と、一緒に演奏ご協力いただけるご家族の続柄、名前と、どのくらいできるか?

(左手ドのみ、ドミソ和音大丈夫など)簡単にお知らせ下さい ※詳しくはレッスンで聞きます♪

 

クリスマスソングは、

「ジングルベル」 「赤鼻のトナカイ」 「きよしこの夜」 「あわてんぼうのサンタクロース」の4曲は、

わりと気楽に弾けるのでおすすめします!その他のクリスマスソングまたは、クリスマスソング以外の曲で

アンサンブルに取り組みたい場合は一度お電話で、ご相談ください。

 

参加費は、音楽レッスンMANAの在籍生徒さん1人2000円+税(クリスマス記念品と会場代含む)ですpresent.gif

一緒に演奏していただける、ご家族の方や一緒に来られたご兄弟は、クリスマス記念品が少し気持ち程度

になりますが、無料です!11月のレッスンに、お持ち下さい!

※当日やむを得ず、急な病気などで欠席されてしまった場合は、クリスマス会終了後

先生の方で、ご家庭までクリスマス記念品を、お届けに伺います。

 

xmas.gifクリスマス会に向けて、

是非、音楽クイズ以外にやってほしいことなど、ご意見、ご要望などお聞かせください。

「先生、クリスマス会、楽しかったよ~!」と、感じていただけるよう様々な工夫をしてまいります!

生徒さん、ご家族の皆様と共に、音楽を心から楽しんで行きたいと思います

 

夏休み短期レッスン風景(その3)リコーダー

IMG_20140829_111856

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み短期レッスン(その2)で紹介した年長さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんの小3の2人グループレッスンです。

学校で習うソプラノリコーダーを、1学期の復習(夏休みの課題)+2学期の予習で音楽の教科書でレッスンしました。

ソプラノリコーダーを吹く時、タンギングや息の吹き加減、たまには掃除!など、アドバイスしながら、ト音記号・ヘ音

記号のドレミやリズムカードでリズム作りなど、ソルフェージュもレッスンしました(╹◡╹)

お友達のお姉ちゃんは、初めてのレッスンでしたが、「楽しかった!」と言ってくれました♫

 

 

 

 

夏休み短期レッスン風景(その2)

 

IMG_20140829_105757

 

 

 

 

 

年長さんの2人グループレッスンです。生徒さんが、お友達を連れて、

小3のお兄ちゃん、お姉ちゃんと共に、レッスンに来てくれました。

お友達は、初めての鍵盤ハーモニカだったので、踏切の音(カンカンカンカン…)

来客の(ピンポーン♪)、救急車の(ピーポーピーポー♬)なども楽しみながら、

ドレミカードで、ソルフェージュもレッスンしました(^^♪

「先生、鍵盤ハーモニカの中って、どうなってるの?どこからどうやって、音が出てるの?

中を壊して見てみたい~!」と、興味深々の質問もありました(^^ゞ

「先生も、壊したことはないけど、中はこうなってて、このベンが震えて音が出るんだよ~!」

と、鍵盤ハーモニカの中身の写真を見せながら、お話しもできました!

 

 

夏休み短期レッスン風景(その1)

IMG_20140801_143122

 

 

 

 

 

来年、幼稚園の年長さんの時に、鍵盤ハーモニカを幼稚園でやるかも?と、

お友達のお兄ちゃんに、鍵盤を借りてレッスンに来てくれました。

ピアノやエレクトーンは、「ドー、ドー」と弾く時、鍵盤を2回叩くのですが、鍵盤ハーモニカは、

鍵盤を押さえたまま、お口で息を「とぉー、とぉー」と、やればいいんだよ~と、

エレクトーンやピアノとは、また違う弾き方を、楽しく学んでくれました(*^_^*)

アンサンブルのレッスン風景

アナと雪の女王が大好きで、「レット・イット・ゴー」に挑戦中の小6の女の子のレッスンです♪

先生のエレクトーン演奏を聞いて、ピアノと合わせたら、もっと楽しいかな?と、

ソロの演奏以外にエレクトーンとピアノのアンサンブルでの演奏も練習に取り組んでいます。

ソロとアンサンブルでは、練習の仕方も変わってくるので、同じ曲でも、難しさが違うことを体験中です。

IMG_20140719_143029

もうすぐ夏休みですね♪

みなさん、いかがお過ごしですか?
もうすぐ夏休みに入りますね♪

音楽レッスンMANAでは、夏休みの短期レッスンを行います。
年少さんから小学生、中学生の方まで、受け付けてます。

鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー、アルトリコーダーなどを中心にレッスンします。
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせ下さい(^o^)

ピアノやエレクトーンの生徒さんも募集してま~す(*^-^*)

wpid-wp-1404354077280

夏休み短期レッスンのお知らせ♪

 ♬ 夏休みを利用して、お子様の音楽の授業の予習をしてみませんか?

 

この度音楽レッスンMANAでは、夏休みの期間限定で短期レッスンを実施いたします。

尚、こちらの夏の短期レッスンでは、音楽レッスンMANAに在籍していない方でもレッスンを受け付けております。

初めての方でも安心してレッスンを受けられるような内容となっております。
鍵盤ハーモニカに関しては、鍵盤のみレンタル可能です(レンタル料は2日でレッスン料の1割となります)。

みなさん、ぜひご参加ください♪
お待ちしてます(^^)

 

☆レッスン内容

音楽レッスンMANA様夏期レッスン内容

 

☆レッスン料金

音楽レッスンMANA様夏期レッスン料金

 

☆注意事項

音楽レッスンMANA様夏期レッスン注意事項

 

☆お問い合わせ先

お問い合わせフォーム または、 こちらの番号(070-5259-2797)までご連絡ください。

 

 

 

発表会・イベントについて

音楽レッスンMANAでは、今後季節ごとのイベントを開催したり、
発表会やコンクールの参加も行っていく予定です!

こちらの「発表会・イベント」カテゴリーにて、これからやっていくイベンドや
発表会についてお知らせをしたり、どんな雰囲気でどんなことをやっているのかを
皆様にお伝えしていけたらと思ってます♪

 

生徒さんや保護者の方の声をご紹介します。

「生徒さんの声」カテゴリーでは、教室に参加されている生徒さんや、
親御さんから頂いた声を紹介します。レッスンに参加してみて、「こんな変化があったよ」や
「レッスンから帰ったらいつもこんなお話するんだよ」というような、皆様の声を紹介できればと思っています!

 

先生作の曲をご紹介します!

こちらは、音楽レッスンMANAの講師、長尾正子の日々思ったことや
雑談などなどを書いていきます。

今回は私の作ったエレクトーンの曲をご紹介します!

 

曲名「Extending river」

【コメント】
自分らしく、堂々とした人生を送りたい!という自分の気持ちを、
川の流れにイメージして作曲。森林の湧き水から始まって小川となり、やがて大河へ
広がっていく川の、堂々とした力強さを表現しました。

 

 

ぜひ聞いて見てくださいね(*^_^*)

11 / 12« 先頭...89101112

▲TOPへ