夏も
本番、昼間
は熱い…
夜
も暑い
ですが…
熱中症、夏風邪、コロナの発熱や咳
にも負けず
に
日々元気
に、楽しく
すごしたい(^O^)/
っと…何が一番良いのか?思い、考えながらも…(゜-゜)
疲れている
時は、思考力も無く(^_^;)
まず寝ましょう
と
布団に入っています(^^ゞ
健康を維持
していくにも、必死
の日々ですが…
生徒さん
ご家族の皆様の無事故、健康
を祈りに込めて
感謝
の気持ちで、今年の夏
も楽しんで
いただけるよう
レッスン
指導の工夫を重ねて、展開していきます\(^o^)/
音楽レッスンMANAでは、オリジナルで♪ レッスンのーと ♪を
手作り
作成
して
活用しています(*^^*)
保護者の皆様との連絡帳
にもなり
レッスン日のお知らせや
練習
するところの宿題、音楽ノートに書いてくる
宿題
毎週のレッスン
を楽しみに来ていただけるように
アプリ
の
スタンプも
生徒さん用に作成して
練習記録も思い出に残せる
♪ レッスンのーと ♪になりますように…という願いから~

★ MANAの部屋 ★
というコーナーを作っています
音楽に関する
楽器や
作曲家、
コードネーム
発表会に向けての心得
など
レッスン
時間内の3分~5分で、音楽ノート
にメモ
しながら
初めて習いに来たばかりの新しい
生徒さんも一緒に
楽しく
学んでもらっています(*^^*)
スタートしてから4年間で学んだ内容を、2年ほど復習をして…
そろそろ… 「 新企画 」(^O^)/
この夏
は「メロディーアレンジ」(編曲)をやってみることに
しました\(^o^)/
ちょっと難しい
かな?と思いつつも…
「メリーさんのひつじ」の曲で、アレンジに挑戦(^o^)/
こんな風にリズムやメロディーを変えたら
羊さん、どうなる?
踊りだす?転んじゃった?泣きだした?っと…(^_^;)
題名も付けてみて「〇〇のメリーさん」「羊さんが〇〇に!」
アレンジ(編曲)と
聞くと難しい
イメージがありますが…
おもしろいね
こんなのどう?っと楽しく
できるように
まだ、ドレミを覚え初めたばかりの生徒さん
にはリズムを
変えてみて
叩いて
みて
メロディーが
あれ
っと
感じていただこうと思います\(^o^)/
どんな「羊さん」ができるか?ちょっと考えてみてね(^_-)
わからない時は
まさこ先生のアレンジを真似して
だよ!
楽しく
アレンジ(編曲)できたら…
発表したい
と思いますので
お楽しみに(^O^)/



早すぎです(^^ゞ
保育園
から自粛要請があり
で
へ
あっという間でしたが、日々の保育を
おやつ付き
の
ヒヤヒヤ
しましたが…
は季節の
変わり目
花粉
が原因か?
咳も薬の種類変更で
小学校の入学🌸学童保育の入所と、例年より
だいぶ慣れてきました(*^^*)
習いに来てくださったお礼m(_ _)mと共に
させていただきました(*^^*)
お知らせ
から40代後半
を楽しんで
最後まで楽しくレッスン
雪が積もり、子供たちは雪合戦(^O^)/
なんて
として…気がついたら…ちょっと寒さ
がサポートしてくれました(*^^*)
の
畑を耕して
今年もじゃがいもたくさんできた
エレクトーンやピアノの
マスクの着用
の提出をご協力
リハーサルや開演時間をずらしたり工夫して…
かげアナウンスを、協力して
反省点
感謝
客席の確認をせずに
発表会を終えて…
(^O^)/と言ってくれて
です(*^^*)
まだまだ不安な日々ですが
の研究発表!

が
の日々ですね…
をいただいて、



たまった時の特典を楽しみに貯めて下さいね!
マイピアニストノート
レベルアップできた




