梅雨
真っ最中のジメジメ
ムシムシ
の日々ですね…
ウイルス対策を徹底して、6月レッスン
再開したところ、生徒の皆さんが、とっても
元気で
何より
嬉しく\(^o^)/令和2年度、元気にレッスン
スタートできました\(^o^)/
5月休講にもかかわらず、6月は生徒さん募集していますか?と問い合わせ
をいただいて、
体験レッスン
を楽しんでもらったり、日々のレッスンを楽しく来てくださる生徒さん
の成長
5月の休講中でも、ほとんどの生徒さんが
しっかり練習できていて
学校
の
宿題やテスト勉強も一生懸命
暑い中
頑張っている様子に
喜び
を感じた6月でした(*^^*)
毎年度、手作りしている
オリジナルレッスンのーと
も完成しました(*^_^*)

今年度も、楽しく使っていただけるよう工夫しましたので、
練習の記録を付けて
練習、頑張ってるよー!ここが難しかった
よー!どうしたら、うまく弾ける?
学校や園で
こんな楽しい事
あったよー!っと、正子先生に、練習以外のことでも
レッスン
で
語って下さいね(*^^*)
★MANAの部屋★では、楽器、有名な作曲家、コードネームなどを楽しく学んでいます

今年度は、1回1回のレッスン
で簡単に学べるようH28年度~R1年度の4年間の内容の復習です!
今年の夏の「 夏休み企画講座 」を中止にして…みんなが楽しみに参加してくれる
12月の
クリスマス会
今年も
やりたい!けれど…
新型コロナウィルスもインフルエンザも
これからの秋冬は今まで以上に
油断
大敵!
ワクチンや薬の開発も、数年かかるようで…どうしても密集、密接になってしまう
クリスマス会
厳しいかな…(。>﹏<。)正子先生も
かなり悩んでいます…
来年の夏の開催予定の発表会も、いつも一緒に開催してくださる藤の会の先生と、
相談しながら…1年前からの会場の確保を、只今、検討中です…
これからの日常は、ウィズコロナの時代、コロナと共に生きていくのが当たり前になり、
当分の間、収束はしても終息はしないようですね…
「人が集まる」ということも
みんなで集まって歌ったり、踊ったりすることも、だんだん過去の話になっていくと思うと…
正子先生も新しい時代の音楽教室のあり方を、じっくり考えていこうと思います(*^^*)
◆ 音楽レッスンMANA(マナ) ◆
子供の習い事に 名古屋市緑区のエレクトーン・ピアノ教室
<お問い合わせはこちら>
【TEL】052-977-5307
【レッスン時間】 火~土曜日 14:00~18:00
【定休日 】月・日・祝
.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪






